« ボローニャ展(板橋美術館) | トップページ | マシュマロ2学期スタート、9/15親子サークルのご連絡 »

2016年9月12日 (月)

2016年シュタイナーの教員養成クラス(相模大野)

8月の末は、神奈川県藤野で、シ ュタイナーの養成クラスでした。オイリュトミー、人間学、フォルメン(アート)、数学のエポック授業。子どもになって楽しく通いました。大自然の中に包まれての、先生たちの工夫が沢山こめられた、心のこもった暖かい手づくりの授業でした。思い切って申し込んで良かったです。養成のラスは2年間あります。藤野で初めて、行えたそうです。この環境の中での、夏クラス、本当に贅沢な5日間となりました。

昨年より習っているオイリュトミーも、また別の先生のクラスを受けることで新しいものが見えたように思います。4日前の夜は、影島先生のオイリュトミーアンサンブル燦の、公演 二人の詩人(中原中也、ショパン)も拝見でき、感動でした。

シュタイナーの教員養成についてはこちらをご覧ください。

Aimg_4101

Aimg_4117







Aimg_4155

Aimg_4146

 

 


親子英語サークル マシュマロクラブ
(1歳~3歳 未就園児とママ)
木曜日10時30分から月に1回 申し込み制

会費・親子1回1200円 (会場費・プリント代含む) 9/15  10/20 11/17 12/8 

幼稚園英語サークル マシュマロキッズクラブ(新・年小~年中さん)
火曜日15時~15時50分から月に3回 募集中
月会費 3回3600円(会場費・プリント代含む) 

年中クラス 満席(木)
年長クラス(学習経験1年半以上) (木) 月3回 1名

小1クラス 満席(月・火)
小2(学習経験3年以上) 
(木)17時-17時50分  1名
小3(学習経験2年以上) 
(月)17時30分-18時25分 1名  

小3-4(初級) (今年のみ月2) 
(木)18時-19時 2名

マシュマロキッズクラブ 




marshm14045884_940845659377619_49781071_2allowkidsclub@gmail.com
マシュマロキッズクラブ HP

調布のこども英語 マシュマロ日記

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

14102689_940845702710948_1266117992

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ

 

保存

保存

保存

保存

保存

保存

« ボローニャ展(板橋美術館) | トップページ | マシュマロ2学期スタート、9/15親子サークルのご連絡 »

④プライベイト日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。