« 不思議な国の「The FOX」 | トップページ | Let it Go!で英語あそび »

2014年4月29日 (火)

4/28 多摩児童英語研究会(タマケン)報告

4月28日多摩児童英語研究会、無事終了しました。
「3月8日森住衛(もりずみまもる)先生 早期異言語教育についての講演会のレビュー&2014年お勧め教材」のシェアがメインテーマ。

3月多忙で余裕がなく、まだ肝心の講演会レポートをアップしておりませんが、森住衛先生のお話は素晴らしいものでした。「教育とは何か?」また、「児童英語講師として 求められているものは何か?」と改めて自分自身に問い、新学期に向けての勇気を頂けた、貴重な機会となりました。

昨日の研究会では、森住先生の講演会の振り返っての再確認、幼児家庭教材~中高生の教材、またバイリンガル環境における帰国生や保護者の実践レポ、ボイストレーニングから学ぶ発音法、多岐に渡るシェアをすることができました。そして、なんといっても千葉晴美先生 恋のフォーチューンクッキー、森田麻理先生の新聞マジックなどのプレゼン、楽しませて頂きました。(#^^#)

多摩児童英語研究会は、個人児童英語講師、フランチャイズ、公立機関の児童英語講師、英語サークル等 沢山の皆様の、アイデア、情報、経験の共有の場です。児童英語講師、地域を超えて、新たなつながりも含め、是非ご自身の可能性を広げていける場所にしていけたらと思っています。

多摩児童英語研究会は、平日の開催が中心ですが、調布までお越しになれる児童英語講師の皆様、どうぞお声かけてください。通常は フェイスブック内での情報交換が中心となります。児童英語の皆様、2014年度も頑張っていきましょう。 ご参加の先生方、新学期のお忙しい中、本当にありがとうございました。 

多摩児童英語研究会   松浦禎子(まつうらていこ)
marshmallowkidsclub@gmail.com

Aimg_1799

















Aimg_1816



 

松浦禎子(まつうらていこ)
marshmallowkidsclub@gmail.com

PCからの発信になります。
携帯からの、発信は受信設定を確認してください。

5 261 47

5

 3 

 

こども英語ブログ マシュマロ日記

ヨガブログ タイヨガで呼吸-Breathing

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ

にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへ

« 不思議な国の「The FOX」 | トップページ | Let it Go!で英語あそび »

④プライベイト日記」カテゴリの記事

②マシュマロ親子&キッズ日記」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。