(12月)サンタのクラフト、動画づくり、ミサンガづくり
12月のクリスマスレッスンは、親子クラスさんは、オヒゲモコモコのクラフトです。火曜日クラスが、寒い雨でしたが 木曜日クラスは快晴でした。どちらのクラスも 寒い中、本当にありがとうございました。
__________________
サンタさんのいろんなお顔を描いてくれたのは年少さん。
_________
___
__________________
リースの中にアルファベットを書いてくれた年中さん。すっかり成長してくれ、孫を見守る気分のtina先生です。
年長さんクラスでは、書いてきてくれた文章のプリントを、音読の様子を動画で撮ってみんなで見ました。オープンクラスでも、ママたちの前でしっかり英語を読んでくれました。
小学生クラスは動画作成。番組づくり?仕立てにしたクラスもあって、盛り上がりすぎました。どんな英語を話しているか動画で確認すること、面白いですね。
12月のお楽しみは、毛糸のミサンガづくりです。自分たりの好きな色を組み合わせて、交換したり、私も初めてミサンガ作りに挑戦しましたが 意外とハマってしまいました。
三つ編みの方法でつくってみました。
女の子はラクラク~、スイスイ。
そして、最初は格闘していましたがコツを覚えて意外と楽しんでしまった男の子たち。
シュタイナーでもミサンガづくりのプログラムがあったので とりいれてみたのですが、ふわふわの毛糸を触っていると優しい気持ちになれそうです。
__________________
小4クラスはアロマハンドクリームづくり。楽しすぎる。柑橘系とフローラル系の精油が大人気でした。去年、ベビーアロマの資格をとったので、これからもどんどん活用していきます~。
小4クラスは、冬休みだったので、お迎えに来てくれたママも参加してくれました。親子で選ぶ香りが似てることを発見しました。
(不思議~。)
__________________
毎年、12月は楽しいこと沢山。ヽ(´▽`)/ 予定が目白押しで、本当に忙しくて、飛ぶように過ぎていきます。2013年の12月も忙しかったけど、子どもたちみんなの笑顔や、プライベー トでも沢山の友人や知人に会うことができて、本当に素敵な月になりました。
__________________
私は、通信の卒論から解放されたので、卒業関係の提出書類準備をしつつ、、、あちこちのセミナーや ヨーガ療法士の養成クラス、英語教育の学会、心理学の研究会などに参加できました。(おかげで、すっかり、ブログをごぶさたしてしまいました。ごめんなさい。)
大学院の先生を中心とする研究学会では、社会人院生の方の発表や、学校の先生方の発表はまた視点が違うので、児童英語の研究会と全く違う魅力があります。
また、この12月は、友人の関係もあり、何度も教会に行きました。アメリカ手話の講師のSaraの、中野区の教会の、ろう部のクリスマス会では、今年も大きなケーキを頂きました。また、杉並の教会ではクリスマス礼拝に参加させて頂いて牧師先生のお話を伺って ポットラックの愛餐会も参加させていただきました。
年を重ねることは、大好きなお友だちが沢山増えることだなあとつくづく感じた12月でした。途中、張り切りすぎて?私もめずらしく体調を崩してしまい、迷惑をかけてしまったクラスがありました。恐縮です。すぐ治りました。(#^^#)
この歌は、The First Noel。とても素敵な歌ですね。⒓月14日のろうの方のクリスマス会で、私のアメリカ手話の先生、Saraが手話で歌ってくれました。彼女がいなかったら、卒論は初めからスタートしてなかったなぁと思うと感慨深いです。
2014年も素敵な1年になりますように。
松浦禎子(まつうらていこ) marshmallowkidsclub@gmail.com
こども英語ブログ マシュマロ日記
ヨガブログタイヨガで呼吸-Breathing
« クリスマス&アロマハンドクリームイベント | トップページ | きつねはなんて鳴く?The Fox(ザ・フォックス) »
「④プライベイト日記」カテゴリの記事
- カフェ大好き!( *´艸`)(2017.01.31)
- ダンスサークル101、バレエサークルプリンセスのお知らせ(2016.10.05)
- 2016年シュタイナーの教員養成クラス(相模大野)(2016.09.12)
- ボローニャ展(板橋美術館)(2016.08.18)
- 8/6-7ジョリーフォニックス総合トレーニング参加(2016.08.08)
「②マシュマロ親子&キッズ日記」カテゴリの記事
- 1月-3月 親子英語マシュマロクラブ お知らせ(2017.12.14)
- タコさんの絵本 Octopus's Garden(2017.07.13)
- BBカードと絵本楽しんでいます。(2017.04.21)
- 4/20 春のおやこ英語イースターレポ(*^_^*)(2017.04.21)
- 4/20 春のおやこ英語あそびイースターDAY募集(2017.04.13)
「⑨アメリカ手話」カテゴリの記事
- (動画)アメリカ手話でGood-bye Song(2014.12.01)
- (12月)サンタのクラフト、動画づくり、ミサンガづくり(2014.01.11)
- (ASL)アメリカ手話「スティーブジョブズのスピーチ」(2013.10.08)
- (ASL)アメリカ手話サークル ポットラック!(2013.10.08)
- (ASL)ギャローデット大学の卒業生スピーチ(2013.09.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント