« 『うさ単』でよろしく! | トップページ | Big Little? そして Youngか そうでないか? »

2013年6月 4日 (火)

ヘイジュードではじまる My Song Book

こんにちは、 tinaこと、松浦禎子(まつうらていこ)です。今日は東京方面、夏のようでしたね。大好きな蚊取り線香をたいたら、みんなが煙いといってました。(=´Д`=)ゞ

今年、ヘイジュードを 英語の劇の発表にいれようかと練習したことがあって、みんな歌をよくフンフン と鼻歌を歌っています。(Hey Jude,,,,,, Fu fu fu funnnnn と こんな感じ。)おうちで お父さんやお母さんもCDを持ってることが多く、ビートルズナンバーはいつも人気。

昨日と今日、3年生と5年生クラスでもこどもたちからリクエストがあって、親子Aimg_0026 クラスや幼稚園クラスで使っている 歌のブックを、作り始めることにしました。Hey Jude と Sing 2曲の歌詞プリントを貼ってみました。今まで歌ったことがある歌です。プリントだとそのままだけど これならおうちでも歌えるよね!

すでに入っている音楽と 文字がうまく結びつきそうです。楽しい~。音楽はいいですね。

世界を平和に近づけていくのは 音楽かもしれません!明日の小学生クラスも歌ってみよっと~。ヽ(´▽`)/


Aimg_0024


←表紙にこだわる男子たち。

そういえば tina先生が君たちくらいだったころ、大昔、明星(みょうじょう)という芸能関係の雑誌があって 付録の歌の本で歌いまくったものです。(笑)

懐かしいなぁ~。(。・w・。 ) 


親子クラスでの Song Bookの活用は、名古屋のYUKIKO先生のアイデアです。全国親子英語研究オフ会で教えて頂いたものです。YUKIKO先生ありがとうございます~♡ (アイデア満載の元気なYUKIKO先生は、大学院で英語教育について研究されています。)

___________________________

Illust1040 (お知らせ)
新規、6年生中学準備クラスを募集します。
月曜日か 火曜日あたりですが ご興味あるかたいらっしゃったら 声かけてください。中学入学までの短いクラスですが、英語の基礎と中学の先取り学習中心です。もちろん、いろいろと楽しみながら学習していきます。


マシュマロキッズクラブ ホームページ

こども英語ブログ  マシュマロ日記のv
マシュマロクラブ6月-7

ヨガブログ タイヨガで呼吸-Breathing

お問合わせ marshmallowkidsclub@gmail.com
松浦禎子(まつうらていこ)

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ

にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 調布情報へ
にほんブログ村

« 『うさ単』でよろしく! | トップページ | Big Little? そして Youngか そうでないか? »

②マシュマロ親子&キッズ日記」カテゴリの記事

⑥英語教材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。