« 幼稚園クラスで人気の絵本たち | トップページ | 『123 to the ZOO』&簡単ぼうえんきょう »

2013年5月26日 (日)

英語劇の発表 3年生&4年生

先週は、2クラス英語劇の発表でした。 (o^-^o)The_spooky

3年生(男子組)は、自己紹介、
英語劇 『ジャックとジョンの豆の木
 
歌 
Green Big Monster
絵本 The Spooky Old Tree

4年生(女子組)は 自己紹介 
英語劇 
シンデレラ 2013

ママやご兄弟をよんでの 小さな短い劇の発表。
各クラスで話し合って作品を決め役を決めて 発表までたくさん練習してくれました。(#^^#)

3年生は、 練習では、楽しくてワイワイガヤガヤと大騒ぎでなかなか通せなかったのですが、当日は、リハーサルの段階でパーフェクト。(やったぁ~)

本番は、少し飛んでしまたようでしたが とっても大きな声で全員がのびのび 演じてくれました。思い付きで 大男はGreen Big Monster だったことにして、急きょ、最後の4回ほどで歌もプラス。たからもののやお金の、カードを置く場所など いろいろ考えて、協力し合ってがんばりました。

今は手元に写真はないのですが、終わったあとは、すごく気持ちよかったよ!って 言ってくれました。私も、、意地悪な ママ役ができて(ちょっとくさい演技ですが)楽しかったです。



4年生(女子組)はAaimg_0017、途中で体験クラスも入って、こちらも 毎度ワイワイがやがや。

毎度、演出もアイデアがたくさん出て、ノリノリでした。

一番の緊張は なぜか自己紹介~。
本番では、なんと私が知らないうちに小さな小さなセリフの紙をみんながもっていましたが(!) なんとか無事終了。

シンデレラも、準備から 練習までちゃんと間違えず、気持ちを込めて演じることができました。(ドヒャーンと 2回こける演出も 自分たちで考えてくれました。) ちょっと緊張してしまったようでしたが 楽しかったですね!

ほかの学年は、クラスで話し合って、今年はお休みでした。でも、3年生と4年生クラスの様子を聞くと、やっぱりやりたかったなぁ なんてみんな話していました。

去年の5年生ハリーポッター オリジナルシナリオ(といっても出来上がりは10分ほどのミニ劇)で、なんちゃって脚本家の私は 映画を何度も見直して、ゼーゼーしてましたが 実際の映画のシーンをまねしてみたり、実際のセリフを抜き出して みんなで練習してみたりと、本当にワクワク楽しかったのを思い出しました。

英語劇は、本当に楽しいです。今回は話し合って 全学年で2クラスのみの発表でしたが、次回は、ほかのクラスもどんどんトライしてくれたらいいなと思います。

発表クラスのみんな~、おつかれさまでした。

______________________

マシュマロキッズクラブ ホームページ

こども英語ブログ  マシュマロ日記のv
マシュマロクラブ5月-6日程

ヨガブログ タイヨガで呼吸-Breathing

お問合わせ marshmallowkidsclub@gmail.com
松浦禎子(まつうらていこ)

にほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ

にほんブログ村 英語ブログ 英会話サークルへ

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 調布情報へ
にほんブログ村

« 幼稚園クラスで人気の絵本たち | トップページ | 『123 to the ZOO』&簡単ぼうえんきょう »

②マシュマロ親子&キッズ日記」カテゴリの記事

⑤英語絵本」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。