小学生DEお菓子レッスン!(*^_^*)
小学生は、今週は韓国のクッキーと アップルティーやピーチティを味わいながら、バレンタインディに ちなんでお菓子レッスン。
マクドナルドのメニュー表のように ラミネートしたお菓子リストを見て モグモグ、クッキーを食べながら、文字を確認して頭にいれます。そして、文字読みカルタで真剣勝負!宿題は 別プリントに、イラストに文字を書き込んできてもらったり、ビンゴで自分のおすすめスィートリストの作成。
お菓子はみんな大好きで 文字読みに最適ダ~♪と 大発見。
そのあと、Countable と Uncountable のプリントで ひとつひとつ勉強しました。
甘さひかえ目のさっくりクッキーのモグモグ感と、さとうきび粗糖とハチミツ入りの 甘くて美味しいお茶が右脳を刺激してくれそう。(^-^) たまには、こういうのもいいよね。
その昔、cakeは、uncountable だったけど、今は教科書にも cakes って載ってるし、英語も生き物なので変わっちゃうんだね~。って話したら 目をまんまるにしてた小学5年生たちでした。
先週から、今週にかけて、小学生たちに久しぶりに読んだのは、Life is Fun!
地球で人生を楽しむには・・・・・・宇宙人にも優しくしよう~、自分に優しくしよう~(アイスは3段重ね!)、裸足になろう~、朝もゆっくり寝てよう~、、、トラブルからは遠ざかろう~ と笑える人生の教訓が盛りだくさんの大好きな本です。
Nancy Carlsonの本は、どれもとてもCheerfulで Lovelyです。まさに、、、Life is Fun!(^O^)クッキーは、、、幼稚園さんはお持ち帰りしてもらいました。
小学生のクラスは問い合わせください。
あきこマミイさんに おすすめの絵本を紹介したらすごく素敵な記事を書いてくださいました。
あきこマミイ、、、ありがとう~。(*´ω`*) 私も、元々、ネットでほかの講師の方に教えてもらったものです。素敵な絵本、沢山あって幸せ~。
(あきこマミィさんの記事→ 2月の絵本は「I LOVE YOU BOOK」)
tinaのI LOVE YOU BOOKの記事→ 「I LOVE YOU BOOK」とジョン君
松浦禎子(まつうらていこ)
marshmallowkidsclub@gmail.com
3/16調布市西部児童館 ママのための英語えほん講座がありま~す。
CDつきのおすすめ絵本を沢山ご紹介します。→ こちら (*^_^*)
« 親子クラフト「みんなのチューリップ」 | トップページ | 大学レポート製作中・・・ »
「②マシュマロ親子&キッズ日記」カテゴリの記事
- 1月-3月 親子英語マシュマロクラブ お知らせ(2017.12.14)
- タコさんの絵本 Octopus's Garden(2017.07.13)
- BBカードと絵本楽しんでいます。(2017.04.21)
- 4/20 春のおやこ英語イースターレポ(*^_^*)(2017.04.21)
- 4/20 春のおやこ英語あそびイースターDAY募集(2017.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント