サイタマ・サマリー勉強会♪(ステーキ弁当編)
すっかりタイ料理ブームで体積増加中のtinaです。(;-ω-)ノ
ダイエットを始めた翌日、9月24日月曜日に、埼玉の志木までにほんブログ村でも人気の児童英語教師サマリーさんの勉強会に参加してきました。彼女が制作したCDの使い方セミナーです。
サマリーさんは、ブログで拝見する様子とちょっと違って 繊細で穏やかな優しい感じの方です。以前、初めてお会いした時に、基本は自分の手づくりの教材で指導されてると聞いてびっくり。今回のCDもそんな指導の中から生まれ、しっかりとした習得理論に基づいたものでした。なんて素晴らしい~。(思わず、教育学部だったのですか?と聞いてしまいましたが、国際比較文化のご出身だそうです。)
セミナーでは、準備なしなのに効果抜群の単語ゲームや、工夫をこらした楽しいチャンツのご紹介、ハロウィンでもつかえる手づくり絵本や、会話にもとづいた簡単クラフト!なるほど~と感激しました。(個人的には、ユニークな、きもかわいいイラストがすごく気にいってます。)
しばしCDの研究してから、クラスでも子どもたちとCDを聴いて、レッスンに活用していきたいと思います。
彼女がすごいのは 今回のCD同様、ワークでも絵本でも どんどん作ってしまう所です。「よしこれで行こう!」と思えるテキストに出会うのはなかなか大変。昔は、インターネットも普及していなかったので、講師仲間や先輩方と、メールで何度もやりとりし、テキスト決定もかなりの勇気が必要でした。(笑) 今思うと、テキストうんぬんより、おそらくいかに使うか、何を伝えるかということがポイントなのかなぁと思います。 すべて、お料理次第。何を教えたいか確認して、足りないものを作って取り入れるという感じでしょうか。(#^.^#)「酒は飲んでも、飲まれるな」の理論で、「テキストで指導しても、プログラムに追われるな」が鉄則かもしれません~。(笑)目指すゴールを設定して、オリジナルテキストで、最初から指導できたら最高。しっかり実現している彼女は、本当に素敵だと思いました。
彼女の勉強会に参加する時、楽しみがありまして、それはお弁当!o(*^▽^*)o
無農薬な野菜を使った、手作りのお弁当屋さん~。前は、幕の内弁当をオーダーしたのですが
今回のテーマ?はステーキ弁当。これ!→
どうです?美味しそうでしょ~。(*^m^) ご飯は大盛り、白菜のクリーム煮がほんわり、人参も作った人の気持ちの伝わるあったかいお味です。グレープフルーツも甘かった~♪気がづくと、お弁当をぺろり。食後のケーキもぺろり~。わ、、ダイエットが・・・・。(試練の道は続く・・ 思いこんだら試練の道を~♪ )
サマリーさんの会では、ブログで良くお名前を拝見する方とお会いすることができるのも楽しみです。
今回はロックンメリー英語教室の Tamirinさんにお会いできました。お教室にもPCを積極的に導入されているそうで、またまた素晴らしい。この日はクラスで利用された沢山の絵本をお土産に持参して下さいました。感激~。(私は、2冊のハロウィン絵本を選ばせて頂きました。)ずっと購入したくて 去年アマゾンで 何カ月も待ったあげくに発送日未定/入手不可といわれ 結局買えなかった Spookyrumpus と 可愛いな~と思っていた Light Out ! を頂いてしまいました。Tamirinさん、本当にありがとうございます。ヽ(´▽`)/ハロウィンにさっそく登場させます。クラスのみんな、お楽しみに~♪
【Happy Halloween!!!!】Ψ(o゚∀゚o)Ψ
親子英語火曜日11時トドラークラスは、キャンセル待ちです。(10時ベビーのクラスは受付しています。)トドラークラスの体験は、木曜日10時クラスまたは11時クラスをご選択下さい。
親子英語マシュマロクラブのハロウィンと、幼稚園~小学生キッズクラスのハロウィンは スリランカ出身のNIKIさんが参加の予定です。ハロウィンヨガゲーム!パラシュートあそび!ハロウィン絵本、など。参加の皆さん、どうぞお楽しみにね♪キッズは6年生女子が司会をします。手品や企画があるお友だちは早めに連絡下さい。
こども英語ブログ マシュマロ日記
ヨガブログ タイヨガで呼吸-Breathing
問い合わせ tinacaramelpopcorn@ybb.ne.jp
« 動物園へGO~!ヽ(*´ェ`*) | トップページ | 年中さんからのBINGO&アルファベット練習サイト(ダウンロードOK) »
「②マシュマロ親子&キッズ日記」カテゴリの記事
- 1月-3月 親子英語マシュマロクラブ お知らせ(2017.12.14)
- タコさんの絵本 Octopus's Garden(2017.07.13)
- BBカードと絵本楽しんでいます。(2017.04.21)
- 4/20 春のおやこ英語イースターレポ(*^_^*)(2017.04.21)
- 4/20 春のおやこ英語あそびイースターDAY募集(2017.04.13)
「⑥英語教材」カテゴリの記事
- <BBカード物語2>(2017.01.31)
- <BBカード物語1>11/7 多摩児童英語研究会(2017.01.31)
- 7/24ジョリーフォニックス勉強会(中野)(2016.07.26)
- お天気ワークシート(2015.05.30)
- はるな愛ちゃん式エアー音読のススメ(2014.07.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 動物園へGO~!ヽ(*´ェ`*) | トップページ | 年中さんからのBINGO&アルファベット練習サイト(ダウンロードOK) »
ティナさん、先日はありがとうございました。
またまた、ブログに登場させていただいてありがとうございます。
ちゃんと お弁当の写真とってたんですね~!
私は 食べ終わってから気が付きましたよ~。
ティナさんは こちらのブログにお写真をのせていらっしゃるので
私は 初めてお会いする気がしてませんでした。
わたしは もう 顔なんてだせません・・・。( ̄□||||!!
絵本、 お役にたてばいいな~。
重いのにありがとうございました。
そして ミクシイに参加したんですが・・。
なんだか どうなにをしたらいいのかわからなくて。
また おしえてくださいね。
投稿: Tamirin | 2012年9月28日 (金) 22時43分
Tamirinさん、コメントありがとうございます。
沢山のかわいい絵本に囲まれて Tamirinさんのキッズクラスの生徒さん、幸せですね~。
お弁当、お友だちに自慢しようと思って つい撮影してしまいました。(笑) 頂いた絵本、本当に感激です。すごく欲しかった本だったので申し訳ないです。お礼に、最近我が家でヒット中のステーキソースにしようかな?なんて今日考えた所です。Tamirinさん 私の中では、ロックロールのポニーテールの女の子だったので、月曜日お会いした時にポニーテールじゃないので??びっくりしました。(笑)前に、サマリーさんのところに行った時に、今度ロックンメリーさんに会いたいって話してたのですが、ロックンメリーさんじゃなくて Tamirinさんだったのですね!ごめんなさい。会ってみたいな~って思ってた人に会えて、幸せです。spookyrumps 、小学生の男子クラスで紹介したら興味シンシンでした。他のクラスでも活躍させますね。ありがとうございます。
Tamirinさんのハロウィン仮装ぜひ見たいです~。写真、アップしてください♡♡♡♡♡
投稿: tina | 2012年9月28日 (金) 23時37分
tina先生 感謝の言葉もありません。
本当にご足労頂いた上、こうして日記にまで暖かいお言葉を載せて下さって
ありがとうございます。
素敵な先生というのは やっぱりこうして いつも人を受け入れてくださる度量があって 人にプレッシャーを与えず・・・ なんというか 柔軟でいつも上から目線にはならないんだなと最近すごく感じています。
自分もそうなれるのかしら・・・とtina先生とお会いした後すごく思いました。
そんな先生に出会えて幸せものです!
どうしてtinaさんの周りに素敵な方があんなにも数多く集まるのか
今回初めてお会いしたY先生も本当にアドバイス感謝しているっておしゃってました。どうぞまたお会いさせて下さい。そして人生丸ごといっぱい学ばさせてください(#^.^#)
投稿: サマリー | 2012年9月29日 (土) 23時02分
tina先生 感謝の言葉もありません。
本当にご足労頂いた上、こうして日記にまで暖かいお言葉を載せて下さって
ありがとうございます。
素敵な先生というのは やっぱりこうして いつも人を受け入れてくださる度量があって 人にプレッシャーを与えず・・・ なんというか 柔軟でいつも上から目線にはならないんだなと最近すごく感じています。
自分もそうなれるのかしら・・・とtina先生とお会いした後すごく思いました。
そんな先生に出会えて幸せものです!
どうしてtinaさんの周りに素敵な方があんなにも数多く集まるのか
今回初めてお会いしたY先生も本当にアドバイス感謝しているっておしゃってました。どうぞまたお会いさせて下さい。そして人生丸ごといっぱい学ばさせてください(#^.^#)
投稿: サマリー | 2012年9月29日 (土) 23時03分
あの、、、でも、ワタクシまだまだ発展途上中でして。(汗)
こちらこそ、素敵なセミナー、ボランティア状態でやって頂いてしまって申し訳ないっす~。
でも、またお会いできる日を楽しみにしてます。
英語劇の研究もしたい~。
私は セミナーのあと、刺激を受け自分でせっせと 曲がった線で?BINGOカードをつくったり カルタを製作中です~。
(見栄えがわるいけど!)
いやー、この児童英語のお仕事は沢山の方に出会える素敵な仕事ですね。
ラッキーです。恵まれてる~♡ヽ(´▽`)/ サマリー会、また是非参加させて下さい。
投稿: tina | 2012年9月30日 (日) 09時10分