親子英語サークルの研究会&英語ヨガリトミック
8/28に親子英語サークルの研究オフ会がありました。
普段はインターネット上の研究会で、オフ会のきっかけは、セミナーなどでちょこちょこ顔をあわせるうち 今度オフ会をやろう~!という運びになったものです。今回は3月に続き、2度目。今回も前回も子ども英語のアルクさんが参加してくださいました。
(今回は、アルクの子ども英語の編集長さんまで~。ありがとうございます!!)
参加者は今回も山形から、大阪まで20数名で プレゼンを持ち時間15分でしていきました。どのプレゼンも先生たちの熱い想いと愛がこもっていて、濃いすばらしい研究会となりました。(感激~!!!)
普通、児童英語のセミナーだと、有名な先生方の教えを受講というかたちでなので、受身になってしまいがちですが、お互いに発信しあえる環境って 大事だなと強く感じました。
参加してくださった先生方、本当に本当にありがとうございました。心から感謝です。
私は、トップバッターで ミニ英語ヨガリトミックをプレゼンテーション。
どうしても今やりたいと思って 参加者みんなに伝えたいこと、自分が表現したいことを頭の中で整理しながら構想してプログラムを作成。(といっても、プレゼンはとっても短い時間なんですが!笑)
星を小さいテーマにして、ヨガのミステリアスなCD(宇宙をイメージした音みたいな??)をつかって導入から入り、いつも使っているおなじみのナーサリーを、Yogi ということばをいれてシンプルなアレンジして、Twinkle Twinkle Little Starの アメリカ手話のうた。
また体をつかって、すわっておひざを組んでpot(おなべ)にして、頭はspoonにして、グルグルグルグル。おいしいスープのできあがり!(で こけます!)楽しかった~。
ヨガって、自然や宇宙を意識するので、またいつもの英語リトミックとちがって、新鮮なアプローチができそう。
そういうわけで、、、
9月22日と10月に、英語ヨガリトミック コミュニティクラスを計画しました。
マシュマロメンバーの皆様、ぜひご参加くださいませ~♪
★英語ヨガリトミック コミュニティクラス★
(コミュニティクラスのため 年内300円) 参加フリースタイル
各クラス30分
上石原ふれあいの家
9月22日 水曜日 午後1時 よちよちクラス
10月5日 火曜日 午前10時 ねんねクラス 午前11時 よちよちクラス
10月19日 火曜日 午前10時 ねんねクラス 午前11時 よちよちクラス
本格的なヨガではなく、英語リトミックにおちびちゃん対象のヨガあそびを加えた感じでプログラムします。
ヨガエッセンスを加えた 体をつかった親子ふれあいあそびというイメージですね。
かんたんな英語ナーサリーをつかったヨガも紹介します。おうちでも気軽に英語とふれあえると思います。ナマステ~♪
なお、今週のマシュマロクラブは、研究をかね、9/7 親子キッズヨガのインストラクターのよっしー先生、9/9 元音楽講師のNaomi先生、 ヨガインストラクター修行中のYurikaちゃんが見学に来てくれます。お楽しみにね~♪いつもいつもお友だちに恵まれているなぁぁぁ。神様、、、ありがとう!ナマステ~。
« 9/2マシュマロクラブ (Apples and Bananas の歌) | トップページ | 9/6 英語教室月曜日クラス »
「②マシュマロ親子&キッズ日記」カテゴリの記事
- 1月-3月 親子英語マシュマロクラブ お知らせ(2017.12.14)
- タコさんの絵本 Octopus's Garden(2017.07.13)
- BBカードと絵本楽しんでいます。(2017.04.21)
- 4/20 春のおやこ英語イースターレポ(*^_^*)(2017.04.21)
- 4/20 春のおやこ英語あそびイースターDAY募集(2017.04.13)
この記事へのコメントは終了しました。
« 9/2マシュマロクラブ (Apples and Bananas の歌) | トップページ | 9/6 英語教室月曜日クラス »
コメント